私は大学のとき韓国に留学していて、韓国全土を旅行したりしたけど、思えば結局プサンは行かなかったなぁ~
ソウルを中心に回ったからね…。
久しぶりに韓国のサイトを回ると、タクシーを使ってファンが撮影現場を訪れているという記事を見つけた。
中には、ビョンさんのほうの日本人ファンもいるみたいだけど。
ワイドショーにあった空港でのファンのお迎えは良かったね。
よく騒ぎになって怪我をしたりすることもあるけど、整然と並んで座っているファンの人たちをみて、だからこそあんなに近くに木村さんが行くことができたんだね。
日本人ファンも見習わなければいけないところですね。
そういえば、韓国に居る友達に聞くと、木村さん報道は結構すごいらしい。
司会者も興奮して紹介したりする番組もあったりするようで…。
スポンサーサイト
私は、今春から社会人で…。
昨日は配属面談とかやっていたので、開始時刻に家に帰れず、ちょうどオレンジレンジが歌っていた頃に帰ってきました。
だから、SMAPのところは見れたんだけど。
木村さんってもう久利生公平になってますね。
あの鉄平からするとすごい違い。
映画の撮影も順調なようで、楽しそうな現場が出演者のブログから伝わってきますね。
公開が楽しみだ!
で、昨日の新曲だけど…。
私は、買わない…。
サルと会話できちゃったり、髪の毛で名刺交換だなんて。
ちょっと気持ち悪いけれど(笑)
今回は7日間の無料お試しキャンペーンだとか。
う~ん、どうしようかなぁ~
たぶん、やらないけど。
もし、一人暮らしだったら頼みそう(笑)
だけど、意外なほどあっという間だった。
でもね、自殺までのくだりが長かったような。
それは、自分が結末を知っていたからだと思うけど。
やっぱり、鉄平は死ぬべきだったのかな?
死ななくても良かったのでは。
大川の家で家族3人倹しく生活できればそれはそれでよかったと思うけど。
自殺の理由は何も父親や家族に対してではなくて、倒産させてしまった会社への思いもあるだろうけれど。
後味は悪い。
でも、木村拓哉は悲劇のほうが似合っているとも思ってしまった。
![]() | MEN'S NON・NO (メンズ ノンノ) 2007年 04月号 [雑誌] (2007/03/10) 集英社 この商品の詳細を見る |
今号のメンノンとメンノンGの表紙は木村さんですね。
メンノンのHPでは珍しく表紙を見ることが出来るので、この表紙だけで深夜にニマニマしそうです(笑)
でも、メンノンって昔に比べてページが少なくなったしなぁ~
でも、ファッション雑誌っていわゆるテレビ誌やアイドル誌とは違った木村さんを見ることができるので好きだったりします。
しかも、木村さんの次のページにはミスチルが登場してます。
かなりカッコイイ。
木村拓哉とミスチルファンの私としてはウハウハ(笑)
しかし、雑誌貧乏だわ…。